ブログ なんかマサラチャイが飲みたくて作ってみた、、、オリジナル。 マサラチャイ 材料 2人前 アッサムティー 大さじ1 マサラチャイ 小さじ2 グローブ 3個 テンサイ糖 大さじ1 黒コショウ お好みで 塩 お好み... 2020.04.28 ブログ
ブログ 今日の名言 1番の薬は食べものである!! この自粛中にぜひとも食と向き合い、コンビニ食ではなく、家族でご飯を作って、会話して、ゆっくりお食事を楽しいんで欲しい。 その時間こそ最高に幸せな時なのだから、、、 2020.04.26 ブログ
ブログ 太陽 自粛中の中とりあえずコレやっとこ!! 朝起きて晴れてたら太陽(アマテラスオオミカミ)さんをたっぷり浴びよう(15分)ぐらい。 人は太陽を浴びるとビタミンDが体内で創られるとかカルシウムとか良い要素がありますが、今回のお話はそこで... 2020.04.25 ブログ
ブログ 免疫力⑤ 咀嚼 噛む=咀嚼(そしゃく) 現代の人は食べるものの変化により昔の人より噛む量が6分の1に減少。 一口30回は噛みたい。噛むことでアミラーゼがうまれ、その効果は本当にすごい !!!!!!― 食品の無毒化、虫歯予... 2020.04.24 ブログ
ブログ 免疫力④ 噛む 噛まなければ噛まないほど体温を下げられる。低体温の子供が増加している。 いまでは35℃どころか34℃代の人までいる 体温産生は食べ物を消化して吸収することで行われるのでちゅが、そんなこと誰も興味ないようで、消... 2020.04.21 ブログ
ブログ 免疫力 その③ 陰と陽 温める=陽性の食べ物 冬場、寒い地域で育つ物、根菜、苦い物 動物性の物(シラス、青魚など) 逆に身体を冷やす=陰性の食べ物 砂糖、添加物、辛い物、夏の食... 2020.04.19 ブログ
ブログ 免疫力② 身体を温める。コレ深いよ。 お風呂=基礎体温を上げる、浄化効果など。 個人的実験でお風呂から出るときに仕上げの50度シャワーをサッとしてます (笑) 熱いよ。 何故50度?? 料理の50度洗いで蘇生、農薬除去、アサリ... 2020.04.18 ブログ
ブログ 免疫力 その① 今、やるべきことは過剰に防備しすぎず 乗り越える能力を上げることでは??? これを機会に自分自身が実験台になり色々と本気でやってみる 1日1食(それ以外はルイボスティー) これを去年の11月から実行19キロ減量に成功... 2020.04.17 ブログ